・三密(密閉、密集、密接)は避けましょう。
・2才未満(0才、1才)の乳幼児のマスクはしないように!
・妊娠中に風疹抗体価の低かったお母さんは、産後早々に風疹ワクチンを接種しましょう。
・B型肝炎は汗や涙でも感染します。定期接種外でも明日を担う子供達は全員接種受けましょう。
・日本脳炎ウイルスを北陸地方でもコガタアカイエカは高率で持っています。3才以下でも(6か月以上)日本
脳炎の予防接種を受けましょう。
・子宮頸がんワクチンも接種年齢になったら受けましょう(高校1年生の終わりの3月31日までは定期接種と
して公費で接種できます)。
・当番医や出向医師の負担を軽減するため、診療時間外や休日に具合が悪くなった時はまず「かかりつけ医
へ相談して下さい。当院に相談を受けた場合には必要に応じて診療致しております。

|